MIペーストによる再石灰化の促進

当院ではメインテナンス(クリーニング)の最後に

再石灰化を促進するMIペーストを歯に塗布します。(永久歯列の方)

*乳歯列期のお子様にはフッ素を塗布します。

 

MIペーストの特徴とは

MIペーストとは、

豊富なミネラル(カルシウム、リン)や口腔内環境の中和作用と緩衝作用をもつCPP-ACP(リカルデント)を含んだ口腔ケア製品です。ミネラルパックと言われることもあります。

腔内環境の中和作用と緩衝作用

MIペーストは、細菌が産生する酸によって酸性に傾いた口腔内を中性に戻す中和作用と、酸性になりにくい状態を維持する緩衝作用があります。

CPP-ACP(リカルデント)とは

CPP-ACP(リカルデント)は

歯の再石灰化に有効な『ACP』を、

牛乳由来のタンパク質『CPP』で、包み込んだ物質です。

歯の主成分『ハイドロキシアパタイト結晶』はミネラル(リン・カルシウム)で構成されています。MIペーストは、 唾液と比較してもはるかに豊富なミネラルが含まれています。

再石灰化

歯の再石灰化(さいせっかいか)とは、

食事の後に口腔内のPhが酸性に傾いたり、

酸や細菌などの影響で歯が溶けたりして、

歯からミネラルが溶け出す『脱灰』の状態になります。

『脱灰』が生じた後に、

唾液の作用により口腔内のPhは中性に戻り、その歯の表面に再びミネラル(主にカルシウムやリン)、ミネラルが歯に補給されます。

これを『再石灰化』と呼びます。

再石灰化は、歯のエナメル質や象牙質が微細な溶解や脱灰によって損傷を受けた場合に起こります。

再石灰化は、口腔内の唾液中に含まれるミネラルが歯の表面に沈着することで行われます。

このプロセスは、歯の表面を保護し虫歯などの病気に対して耐性を持つのに役立ちます。

CPP-ACPには、この再石灰化に大事なミネラルが豊富に含まれているため、MIペーストを口腔ケアに使用することで、 より高い再石灰化効果を得ることができ、 虫歯予防に効果的なことがわかります。

こんな人はオススメです。

初期虫歯・白濁が気になる人。

初期虫歯とは、エナメル質が脱灰して白っぽく濁った状態のことです。

白濁・COとも呼ばれます。

この状態ではまだ治療の必要はありませんが、

これが進行すると虫歯が進み、治療が必要な状態になります。

初期虫歯の段階ではフッ素ジェルやMIペーストを毎日使い続けることで

進行を抑制することができます。

虫歯になりやすい人

虫歯になりやすい人の口腔内環境は「酸性に傾きやすいこと」が一つの要因です。

MIペーストは唾液よりも口腔内環境を中和する効果が高いので、酸性に傾いた口腔内を中性に戻す作用があります。

 

世田谷通りリキ歯科・矯正歯科のメインテナンスの流れ