あの人だけでなく自分も!?口臭は老化が進んでいるから。

口臭の1番の原因は、歯周病

病的口臭

口臭の原因としてもっとも多いのが、歯周病による病的口臭です。
歯周病菌が増殖する過程で、ニオイの素となる揮発性硫黄化合物を発生させます。
ツーン とするような嫌なニオイがしたらそれは 歯周病の証拠。
また生理的口臭のひとつである舌苔(ぜったい)も大きく影響するとされています。

外因的口臭

たとえばニンニクやネギ、ニラ など強い香りをもつ食材を食べたときや、飲酒、喫煙なとで生じる口臭。
一過性のため 時間が経ては消えます。

生理的口臭

舌の表面の溝に細菌が繁殖する舌苔は嫌なニオイを放出。
さらに起床時や空腹時、緊張時など唾液の分泌量が減少したときにも生じます。

勇気を出して自分のニオイを嗅いでみよう

セルフチェック

Check方法 1 唾液の二オイを嗅ぐ。
睡液は口中状態を推し測ることのできる重要な要素です。
小さなコップに唾液を少しだけ溜めてニオイを嗅いでみましよう。
Check方法 2 舌の色、状態を確認する。
口臭の大きな要因となる舌苔をチェック。
その際、舌苔の色や量に影響するため、
食べたり飲んだりした後は避けること。

正常な舌は表面がピンク色。白い細菌(苔)で覆われている場合は要注意。

Check方法 3 ビニール袋やコップに息を吹き込む
ビニール袋にゆっくりと息を吹き込んだら入り口をふさぎ、
少し時間を空けてから袋を開けてニオイをかいでみましょう。

Check方法 4 デンタルフロスのニオイを嗅ぐ。
歯と歯の間こそ汚れは溜まり、ニオイの素をつくる場所。
歯間を磨くデンタルフロスを嗅げば、口中の二オイも判断しやすい。
Check方法 5 市販の口臭チェッカーを使用する。
市販の測定器を使うのも手。
息を吹きかけるだけという手軽さに加え、口臭レベルや口臭成分まで特定してくれるものも。
ニオイを嗅ぐ勇気がない場合はこちらがおすすめです。

 たとえば、お友達を食事をしている時、おしゃべりをしていると
友人の口からもれた息に、ないやら不快なニオイを感じた経験はないでしょうか?
あるある!と思った方、では、ご自身はどうですか?

自分の口臭は自分ではなかなか気が付きにくいもの

もしかしたらご自身の口も同じように嫌なニオイを発しているかもしれません。

若い頃は気にならなかった口臭が、歳を重ねた今になって発生するのは

まさに口の老化が進んでいるサインです。

そもそも口臭は大きく分けて3種類あります。

食べ物の影響を受けて生じる外因的口臭、

朝起きた時や口中が乾燥したとき、舌苔が原因の生理的口臭、

そして歯周病による病的口臭です。

50代以上の場合では、口臭の大半は歯周病が原因といえます。

口の中に汚れが溜まると細菌が繁殖して歯周病を引き起こし、

そこに加齢による唾液の減少や舌の汚れなどが重なり合い、

口臭をさらに強くします。

ご自身の口臭が気になる方は、医療機関を受診するのが確実ですが、

まずは上記のチェックポイントで確認してみましょう。


口臭の1番の原因の歯周病、まずは歯医者さんでたまった細菌汚れ、細菌の塊を落としましょう。

世田谷通りリキ歯科・矯正歯科ではクリーニング、歯科検診に力を入れています。

 

世田谷・桜新町・上用賀・弦巻・上町付近で

歯科検診・歯石の除去・クリーニングをご希望の方は、

世田谷通りリキ歯科・矯正歯科にご連絡ください。

平日:09:30~13:00 / 14:30~18:30

日曜:09:30~13:00 / 14:00~17:00

お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください

03-5799-7440