歯医者さんでクリーニングを受けることの

10のメリットをご紹介します。

1.歯石の除去

歯ブラシでは落とせない歯石(プラークが硬化したもの)を専用の機器(超音波スケーラーなど)で除去できます。

2.歯垢(プラーク)の除去

歯ブラシでは磨きが残ることが多い歯の隙間や奥まった部分のプラークを除去できます。

また磨き残しやすい歯周ポケットのプラークを除去できます。

表面に残りオレンジ色がかった硬くなり始めたプラークも歯ブラシでは除去することが困難です。

特に口呼吸があって、お口が乾燥しやすい前歯の表面によく見られます。

3.歯の研磨

専用の器具を使って、歯の表面を研磨し、ツルツルにすることで歯垢がつきにくい状態にすることができます。

4.着色汚れの除去

日常の飲食(コーヒー、紅茶、タバコなど)による歯の着色を専門的に除去できます。

スケーラーや専用ブラシ、エアフローを使用します。

一度ついた着色は歯ブラシで落とすことは困難です。

エアフロー 製品


エアフローについて詳しく


5.歯周ポケットの洗浄

歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)が深い場合、歯ブラシは届かず、歯肉に炎症が起きます。

歯ブラシで届かない歯周ポケットのプラークや細菌を除去したあと、洗浄、消毒することで、炎症を改善します。

6.歯の表面の研磨

歯科医院のクリーニングでは、歯の表面を磨き、表面を滑沢に磨き直すことで、汚れをつきにくくし、舌触りも改善します。

歯垢や歯石がつくことで歯の表面はざらざらしますが、

酸性の食べ物や飲み物(炭酸飲料や柑橘類など)を頻繁に摂取することで、歯のエナメル質が徐々に溶け、表面が荒れてざらざらすることがあります。

また唾液には歯の再石灰化を促進する働きがありますが、口腔内が酸性の状態が続くと再石灰化が妨げられ、歯の表面が滑らかさを失いざらざらします。

7.予防・早期発見

クリーニングで磨き残った汚れを除去することで虫歯を予防することはもちろんですが、

クリーニング中に、初期の虫歯や歯周病を発見し、早期治療が可能を行うことができ、

虫歯や歯周病の進行を防ぎます。

8.フッ素・MIペーストの塗布

クリーニング後にフッ素MIペーストを塗布することで、歯のエナメル質を強化、再石灰化を促進し、虫歯のリスクを軽減します。


MIペーストについて詳しく


9.歯ぐきの健康改善

汚れが残りやす歯ぐきの溝のクリーニングを行うことで、歯周病の初期段階である歯肉炎を改善し、健康な歯ぐきを取り戻します。

歯ブラシのときなどに出血がある場合は歯肉炎になってる可能性がかなり高いです。

10.プロフェッショナルな指導

患者様の口腔内の状態に応じた歯磨き指導やケア方法をお伝えします。

これらの点から、家庭での歯ブラシに加えられて、定期的に歯科医院でクリーニングを受けることが推奨されます。


クリーニングの流れについてはこちらから


世田谷・桜新町・用賀・弦巻・上町付近で

歯石の除去・クリーニングをご希望の方は、

世田谷通りリキ歯科・矯正歯科にご連絡ください。

平日:09:30~13:00 / 14:30~18:30

土曜:09:30~13:00 / 14:00~17:00

矯正相談申し込み(初回は無料)

お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください

03-5799-7440