世田谷通りリキ歯科・矯正歯科の西山 力です。
今回のテーマは『インビザライン矯正治療の流れ』です。
カウンセリング
はじめに、歯に関する悩みや問題点を医師に相談しましょう。
満足のいく治療結果を得るには、
この段階で疑問や要望などを全てクリアにしておくことが大切です。
費用や期間のことなど不安材料を尋ねましょう。
矯正治療は1年半~2年半の期間は要するので、医師との相性も大事です。
安心して質問等ができるかどうかなどの雰囲気もここで確認しましょう。
この時点で矯正前に虫歯治療や歯周治療の必要性があるかどうかなども診査します。
虫歯治療も同時に行える医院の場合は、矯正治療をすることが前提かどうかで、
治療の方法を変えてより効率的に治療を進めることが可能となります。
精密検査
口腔内の写真・顔貌の写真やレントゲン(セファロ・パントモ)撮影を行います。
クリーニング・歯周治療
歯石やプラークの除去も行います。
虫歯治療
虫歯がある場合は、虫歯治療を行なってから矯正治療を開始します。
虫歯治療と矯正治療を同時に行えるクリニックもあれば、
治療やクリーニングは別のクリニックを紹介されることもあります。
矯正治療と虫歯治療を同時に行えるクリニックでは、矯正治療が前提となる虫歯治療を
行うことで、歯を削る量などを少なくすることが可能です。
口腔内スキャン or 歯形取り
口腔内スキャン、もしくは歯型とりを行います。
このデータをもとにインビザライン のマウスピースが製作されます。
スキャンの方がマウスピースの精度は正確で、出来上がりも早いです。
できればスキャニングを導入しているクリニックで矯正治療を開始することをお勧めします。
OR
インビザライン矯正シミュレーションの作製・確認
レントゲンや写真などの検査結果とインビザライン ドクターの治療計画をもとに『クリンチェック』と呼ばれる3Dコンピューター画像にて、治療開始から完了までのシミュレーションを作製します。
これにより、ご自身の歯がどのように動いていくのかを、
立体的なアニメーション画像で確認することができます。
ワイヤー矯正では治療に伴う歯の動きを前もって確認することはできませんが、
インビザラインの場合は、治療過程を確認することが可能なので安心できます。
アライナー(マウスピース)作製
シミュレーション結果を米国アライン・テクノロジー社に
オンラインで送信します。
その後、患者さん一人一人の症例に合わせたアライナーを治療に要する個数全て作製します。
インビザライン矯正開始
使用方法や注意事項の説明を受けます。
アライナーの取り外しの練習を行い、担当医に指示された期間を装着します。
使用期間は1枚のアライナーを5~14日となります。
装着時間は1日20時間以上を目安に、飲食や歯磨き、デンタルフロスの
使用時間以外は装着するようにします。
定期的な確認
1~3ヶ月程度の頻度で来院し、
アライナーの使用時間や期間、アタッチメントの脱離がないか、
アライナーの適合状態やクリンチェックとの比較、プラークなどの付着状況を
チェックします。
この時にお口のクリーニングや予防処置も並行して行っていただけると理想的です。
矯正中は歯にものが詰まりやすかったり、歯石によって移動が妨げられてしまうことなどもあります。
また、調整費などがかかるかどうかなども確認しておくポイントです。
矯正治療終わり?
治療計画で予定されているアライナーを全て使用したら
矯正治療が終了というわけではありません。
噛み合わせのチェックは微調整が必要になるため、再度歯型を取り、
さらに修正するインビザラインのアライナーを作製します。
最初のアライナーで『クリンチェック』のシミュレーションと全く同じように
歯が並ぶことは難しく、ズレが生じてきますので、それを修正します。
インビザライン矯正治療完了
矯正治療完了後は整えて歯並びを
安定させるために、保定装置を使用します。
インビザライン矯正治療の流れ1~6ヶ月に一度通院して、噛み合わせや歯の状態のチェックをしていきます。
せっかく頑張って並べた歯も、保定をしないと後戻りしますので、
定期チェックには必ず通うようにしましょう。
世田谷・桜新町駅・経堂・用賀・駒澤大学付近で無料矯正相談をご希望の方は、
世田谷通りリキ歯科・矯正歯科にお気軽にご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。