口臭の原因は5つに分類
①生理的口臭
これは誰にでもあります。
「起床直後」「空腹時」「緊張」
は特に口臭が強くなります。
唾液の分泌が減って、細菌が増えるためです。
→治療の必要はありません。
女性は生理・妊娠期・更年期などに
ホルモンバランスの変化に伴う口臭があります。
乳幼児期、学童期、思春期、成年期、老年期の
年代固有の臭いもあります。
②嗜好品、飲食物による口臭
タバコ、お酒、にんにく、ネギ、
などは一時的で、時間とともに匂いは無くなります。
→治療の必要はありません。
③病的口臭
虫歯、歯周病、乾燥、歯の汚れ、舌の汚れ、
入れ歯、マウスピースの清掃不良
など『90%』はお口の中です。
銀歯などの不適合などもあります。
他にも副鼻腔炎や咽頭炎などの鼻や喉の病気、
呼吸器、消化器系の病気、肝臓、糖尿病
なども関係します。
③ストレスによる口臭
ストレスで、唾液の量が少なくなると、
お口の中が臭くなります。
④心理的口臭
実際に口臭はないが、自分は強い口臭があると
思い込んでしまう。
解決策
1 生理的口臭
乾燥が原因なので、朝起きた時は口をゆすいだり水を飲んだりしましょう。
緊張している時や空腹時も、【水分をこまめにとる】と口臭が抑えられます。
とくに女性は男性より、生理 ・妊娠・出産・更年期などでホルモンバランスが崩れやすいと言われています。
*それでも臭う時は磨き残しがある可能性があります。
丁寧な歯磨き、フロスの後は【マウスウォッシュ】も足してみましょう。
[ガムや舌のタブレット】や唾液腺マッサージ も効果的です。
【定期的な歯医者でのクリーニング】で歯磨きだけでは取りきれない汚れをとる事も大切です。
2 嗜好品、飲食物による口臭
二ンニクのなどは息を止めても皮膚から臭ってくるので根本的な解決策はありませんが、
まずは【歯磨きして、舌まで磨く】
食前食後に【牛乳やリンゴジュース、ココア、緑茶】 などを
飲んでみましょう。
素早く臭いを消したい場合は水をたくさん飲んでトイレに行ったり、
余裕があれば半身浴などして汗をかいたりしましょう。
アルコールの臭いには、水をアルコールの2倍飲んだり、
リンゴジュース、緑茶などを摂取しましょう。
タバコの臭いは、着色予防にもまず水をたくさん飲み、
ガムや舌のタブレット、マウスウォッシュなどを【バックに常備】 しておくといいですね。
コーヒーが苦手な人は、意外とコーヒーを飲んでいる人の臭いも気になります。
3 病的口臭
まずは歯医者や病院に行って、原因となっている病気を治しましょう。
4 ストレスによる口臭
リラックス状態(副交感神経が有利) になっている時、 【唾液】 が分泌されます。
唾液は【天然の潤い成分】 です。
興奮・緊張状態 (交感神経が有利) のときは唾液が出にくくなり、
細菌が繁殖して口臭の原因になります。
外出先で歯磨き粉出来ない !!今すぐマスクの下で出来ることは!?
前歯の裏の下の方にコリコリしている部分に唾液腺があるので、
その部分を舌で舐めたらり、顎の下を親指で押し上げたり、
口を閉じて、舌を回したりすると唾液がじわ~っと出てきます。
保湿剤をつけたり、ガムを食べるのも効果的です。
唾液がたくさん出ると、口臭予防だけでなくむし歯にもなりにくいです!!
5 心理的口臭
まずは歯医者にいって原因がないか確かめてもらって下さい。
世田谷・桜新町・用賀・弦巻・上町付近で
歯石の除去・クリーニングをご希望の方は、
世田谷通りリキ歯科・矯正歯科にご連絡ください。
平日:09:30~13:00 / 14:30~18:30
土曜:09:30~13:00 / 14:00~17:00
矯正相談申し込み(初回は無料)
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください
03-5799-7440
この記事へのコメントはありません。